【函館八幡宮挙式】メインテーブルが無い!衣裳を全身綺麗に。
ceremony
函館八幡宮
banquet
高砂
the number of people
67
■挙式場所を決める際の決め手■
遠方から来てくれる友人・親戚の事も考え、アクセス面の良さが第一の決めてでした。合わせてチャペルと披露宴会場が同じホテル内にあることも魅力で、列席者の移動が少なくて済むと考えました。結局は函館八幡宮での神前式にしましたが、、、笑。また、何と言っても料理がおいしい!!これに尽きると思います。結果式に来てくれたみんなも料理が本当美味しかったと言ってくれて国際ホテルさんで式をして本当によかったと思いました。
■挙式まで不安なことなどありましたか?■
コロナ過だった為、蔓延防止対策や緊急事態宣言と日程が被らないかかなり心配でした。自分たちではどうしようもない事なので祈るしかありませんでしたが、式をするのであれば自分たちはもちろん来てくれたみなさんにも楽しんで欲しかったので、結果すごくいい時期に式をできたと思ってます。やっぱり我々以外はマスクを常に外すことはできませんでしたが、国際ホテルさんの協力のおかげで不自由することなく、式を行えました。
■当日に内容でこだわったこと■
高砂にテーブルを置きませんでした。ドレスを全身きれいに見せたいという妻の希望と、会場を華やかにしたいという夫の意見が合致した結果でしたが、自分たちも満足できました。あとはチャペルではなく函館八幡宮で行った神前式は本当にいい経験をしたと思いました!もちろんチャペルも素敵だと思います。もし興味があったらおすすめです。
■挙式後の感想■
式当日は本当にあっという間でした。ただそれ以上にとても濃く今までで一番素敵な時間を過ごせたと思います。自分たちがあんなに長い時間主役でいれる場はそうはないです。夫婦2人してもう一回やりたいねと話しましたが、もうできないのが残念です笑。大変なことも多いし、時には夫婦で意見も食い違いますが、本当にやってよかった!!
■コロナの状況の中婚礼を実施して感じたこと■
自分たちは式の延期もなく、感染者数が少ない時期に式の予定を組めていたので、正直運が良かったとも思っています。こんな世の中なので、自分たちも周りもなかなか顔を合わせる機会がありませんでしたが、自分たちの結婚式がきっかけで、たくさんの人が久々に顔を合わせることが出来たことが自分たちも、式に来てくれたみんなも一番うれしかったのかなと思ってます。もちろん自分たちの祝の席ではありますが、当たり前が当たり前じゃなくなった今だからこそ、そう感じました!改めてたくさんの人に支えられていたんだと実感させられました。
高砂人数/250名
キラキラと輝くシャンデリアがロマンティックな印象の「高砂」。
温かな色調で統一された会場は、ご招待人数に合わせテーブルレイアウトも自由自在。
市内唯一のムービングプロジェクターを使用した華麗なライティング演出が、おふたりのパーティをドラマティックに彩ります。